忍者ブログ
ここは、 朱羽羅未有が運営する更新ブログです。オタク、コスプレに不快感を覚える方はご退場ください。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんにちわー

タイトルの通り、ずいぶんと久しぶりの更新となりました

そして、久しぶりの更新で突然なのですが、今月の14日に名古屋の丸の内イベに行きました

とにかく、名古屋に、丸の内に、つなぎに、大型合わせという、とにかくという文字がつきまくりの一日でした

それでは、その大型合わせの一日について、簡単に五つに分けて話していきますね~

AM7:00   起床&家出発

PM12:00  名古屋到着&合わせメンバーの方達と合流

PM1:00~  着替え&写真を撮る(&撮りに行く)

PM4:30   着替え&解散

PM7:00   家到着

・・・と、まあ簡単に話すとこんな感じです

それでは、今日はかなり短いですが、次回からイベ写真をたくさんアップしていきます

大型合わせ写真やあの場で発見した素敵すぎる方々の写真、絡みなどなど・・・とにかくかなり多くなると思うので、お付き合いくださいね(強制?)

それではまた~(できれば明日)
PR

題名の通り、とうとう私の闘いが始まりました,。

その闘いとは・・・!・・・朝の課外授業です

前回の1学期の朝課外の時は数学を選んだので、今回は英語を選びました

そして初めて受けた感想→ヤヴァイです。マジで。

全然わかんない・・・これからついていけるか心配DEATH・・・(黒執事ネタはいってます・・・)

でも頑張らなければ・・・!親に殺されるのでできる限り頑張っていこうと思います・・・m(_ _ )m(オイしっかりしろよ)


でわ話題をかえて~

今日は文学部で、反省会という名の打ち上げのようなのものがありました

そこで、センパイ達とたくさん語り合って、とても楽しい時間を過ごしました

あ、そういえば私が文化祭冊子に載せたツナの絵をいまからアップしますね~(何故に!?)


ハイ。これです

ヤバイ・・・ヤバイよこれ・・・ヘタ過ぎるよ

この絵を見て気分が悪くなった方、申し訳ありません


それでは、なんだかハズカシ過ぎるので、今日はこれにて消えますバイナラ

今日は学校で文化祭がありました

体育館での開会セレモニーが終わった後、クラス企画のほうが始まり、私は1時間周期で交代する文学部で作った文化祭冊子を配る店番をやってました

その後早速『コスプレ写真館』に向かいました

まず王様の格好をした後、偶然出会った(ということにしておく←?)同じ中学の男子にチャイナドレスを着させ(←笑)、また、今度は同じ中学&同じクラスの男子に女子高生のブレザーを着させました

あ、別に無理やりさせたわけではありませんよ
ただ「着てみて~」って一言言ったらわりと素直に着てくれたんです本当ですよ~(お前怪しすぎるよ)

そうしたらなんかわりと似合ってて爆笑でした(←ひでぇ)

私はそこで、自分がするのではなく他人にやらせる楽しさを知りました(←超ドS思考)

なんか男子に女装をさせることが大好きなんですよね、私

悪趣味ですかねー・・・



では話を変えて、今から9日イベ写真をアップします(変わりすぎ)

今日はザンツナツナツナでいきましょう

まずはザンツナから~

XANXUS@常磐ゆたか様


まずはノーマルでXANXUSさんかっこいいですハイ。

次は絡み行きマース


大空戦のいがみ合うシーンをラブシーンに転換

私がリクエストしましたッ

やっぱザンツナっていうと、姉の流雨那桜が激しくやっていたのを思い出します

もし見たいという方がいましたら、リンク先の、『DREAM DROP』というページに飛んでくださいね

次はツナツナです

沢田綱吉(右)@名前確認中


右のツナさんマジかわユス

チョーラブいです私が横に立っててはずかしいくらいでした


それでは今日はこれにてBYE(×2)
今日やっと食物部でのお菓子作りが終わりました

昨日は私は絞り出しクッキーを作ってましたまあ量は・・・2人ペアで400個くらい・・・がんばりましたよー

今日作ったのは昨日作ったクッキーのうち、失敗したり数が足りなかったものです

作った後、ちゃんと数が足りたと思ったのに・・・!200セットのクッキーのうち、1セットが足りなかったのです

よって、またまた作りました。同じクッキーを何回も作ることほど疲れることはありませんでした

きっと・・・たぶんおいしくできたと思いますクレームが来なければいいけど・・・

チケット販売なので、買える人は決まっていますけどネ

あ、そういえば作っている最中、少し暇ができたので文学部を手伝いに行きました

そして、印刷されたもの順番に重ねていったんですけども・・・!私が描いたコーナーが1番初めだったんです

ハイ。ヤバイですねー・・・みなさんページを開いた途端に『うっわ~、ヘタなの来ちゃった~』って思うはずです

しかももうひとつショッキングなことが

私が描いた絵の中に涼宮ハルヒがあるんですが、印刷したら髪の色のトーンがつぶれて、真っ黒になっていたんです

そりゃぁ影になる部分が黒で、その他のところは黒に近いトーンを貼ったんですが・・・!少しくらいは出してほしかったですねー・・・

これからはもうちょっと薄い色でいこうかなー・・・

次出す冊子は、冬の2月にだす冊子なので、今少しずつ描き始めています

やっぱ〆切に追われるのはもう勘弁なのでー・・・

せめて8枚は描きたいと思っております(少なっ)

いつまで経っても変わりばえないつたない絵なので、みなさんをガッカリさせてしまうと思いますがね

今回の文化祭冊子が見たいという方は遠慮なく本人に言いにきてくださいネ

それでは~
日々、生きながら他人にあやまることてんこもりの管理人でーす(とうとう頭がおかしくなったか)


まず、今自分のブログを見て気がついたこと

・写真サイズがちッちぇ

・別に写真をアップするわけでもないのに文字裏色がついていない

・文字サイズを大きくして色をつけると途中から文字色が変わる

    と、まあこんな具合いでいくつか落ち度があったわけですよ(死ね)


ひとつひとついいわけをしていくと・・・

・写真サイズがちッちぇ・・・いままで、写真サイズをおおきくする方法を知らなかったためです(真のアホです。ハイ。)

・別に写真をアップするわけでもないのに文字裏色がついていない・・・なんか最近、よく写真アップするのでついわすれてしまうんですよ~アハハ(笑ってる場合ぢゃねぇ)あ、でも姉から『色付けんほうが見やすいからいいよ』と言われたのも一理あります。・・・ということでこれからはなんだろーがナシで行きます(宣誓)

・文字サイズを大きくして色をつけると途中から文字色が変わる・・・それはなんてゆーか・・・その・・・それはー・・・私がなにかを狂わせてしまうみたいなんですね。ハイ。とにかくこれからそういうことが頻繁に起こるだろうと思われるので、そこはもうツッこまないでくださいお願いします

   ・・・と、いう感じですご協力お願いします~



ではー・・・今日の写真アップ内容のテーマは・・・!(そんなモンあったのか)、『獄寺クンお誕生日おめでとう!』です

みなさん知ってましたっけ実をいうと、9日は獄寺クンの誕生日だったのです

だから、今からお見せする9日の浜松イベ写真にはそのネタがもろはいってるというとこです

でわいきましょう。

山本武@彼方春崎様(昨日アップした人と同じです)


山獄だぁーーー

そうそう、山獄も好きなんですよーてゆーかぶっちゃけ、獄寺をかけるカップリングでは、山獄が1番好きです

ツナ受けではもち、ヒバツナですけどね


次はツナからのお祝い

左は管理人(未有)で、右はさっきの山本さんのツナ

獄ツナ!?ツナ獄!?よくわかりませんが、とにかく右のツナさんがテラ可愛いです(結局それかい

何故に超死ぬ気モードの管理人。手にもってるパイは持つように渡されたんですが、持ってるときに甘いにおいがして、おもわず食べたい衝動にかられました(少女マンガみたいな表現をするな)


・・・と、もうこれで誕生祝い写真は終わりです

あれーおっかしいなー・・・もっとあるかと思ったんだけどー・・・まぁいいやそれでは今日はこれにて(オイ)

今日は、家に一日中閉じこもって、メロンパンをつくりました

その理由はズバリ叔父の誕生日のためです

・・・などとえらそうなことをいいながら、叔父の誕生日はもうとっくに5日前くらい過ぎてます(ダメやん

誕生日の日は、・・・浜松のイベにいってましたから(←サイアク)

と、いうことで(なにが??)今から9日のイベで撮った時の写真をアップしまーす

まずは・・・山ツナですね。

では行きまーす

山本武@彼方春崎様



見た瞬間に思った。うち顔でけぇ
そして思った。山本さんかっこかわいい

かっこいいといいたいところをあえてかっこかわいいで(うざ)


きゃあぁぁぁ

ちょっ!ヤバイですよコレ前言撤回やっぱ山本さんかっこいいです(いいかげんにしろ)


キスしてるように見せたい・・・!けどなんだか不自然な一枚。

撮る時、すっごい苦労した覚えが・・・


次はヒバツナ行きマース

雲雀恭弥@白雪シロ様


なんてゆーか・・・その・・・うち目付き悪すぎです!

それに比べて雲雀さんは・・・かっこかわい過ぎます

もっといちゃつきたい



ツナの表情がぁぁ!!

おびえた感じにしたかったのに・・・なんかもう、あきらめてるって感じダネ( · ü · )


それでは今日はここまで~

あ、なんだか今日やっと写真サイズでかくするやり方を発見したみたいですよ~(果てしなく遅いというツッコミはだれもいれないでください

みなさんこんにちわ~

タイトルからテンションがやたらと高い管理人です

その理由はというと・・・ズバリ食物部で文化祭のお菓子作りに参加できることです

えっ・・・?と思った人、いると思います昨日書いた内容とか読んだ人はそう思うはずです

実をいうと、私は受けなければならない検査をうけていなかったせいで、文化祭で販売するお菓子作りができるかどうか分からなかったのです

でももうその心配はなくなったので、安心です

ちょっと手間がかかりましたが、協力してくれた家族の皆さんのおかげで、なんとかなりました

馬路でありがとうございました

それでは、外野がなんやらとうるさいので、今日はこれで締めることにします
ついに文化祭の時期がやってきましたーーー( > V < )

まあそれはタイトルを読めば分かることなのですが・・・

でもとにかく楽しみなのです私はずっと高校の文化祭にあこがれていたので・・・

そして期待通りわりと盛大で楽しみなのですが!・・・思ったよりも準備が大変です

私は前にも言った通り、食物部と文学部を兼部しています

食物部は文化祭ということで手作りお菓子やパンを作って販売し、文学部は文化祭冊子の印刷に大忙しとなっております

私は部員数も少なく、一年に一度きりの活躍の機会でもある(言うな)食物部の方を優先して行ってます
文学部のみなさまゴメンナサイ・・・

お菓子作りはとっても楽しいので、とにかくたくさんの量を作ってくということが楽しみです


文化祭当日はいろいろなクラス企画があり、私のクラスはステージ発表をしますッ

他のクラスにはなんと・・・!『コスプレ写真館』なんてものがありました

絶対いきます

あ、コスプレで思い出したのですが、今月9日に浜松のイベにいってきました

ぶっちゃけます。

浜松はもう行きません。

心からそう誓いました

だって場所はそう広くないですし、木刀などの長物また、銃までもがダメだと取り締まられてしまいました

豊橋より下だと体感しました

やっぱ行くとしたら、豊橋か吹上ですねーーー・・・

と、まあでも一応写真は撮ってきたのでアップしますねーー


う~ん困ったなあー・・・的なポーズ??
こんなんじゃ前の宅コスの時とそう変わらんような・・・

次はハイパーツナいきまあっす

見た途端、姉から「弱そう」とツッこまれたかなしい一枚。
確かにそうかもしれないケド・・・でも悲しかったです

姉が「かっこいい」と言ってくれた唯一の写真です
やっぱハイパーツナの方がポーズを決めやすいです

それでは今日はここまでー・・・

見てくださったみなさん、ありがとうございました

これから少しずつ、絡み写真なども含めてアップしていきます


P.S.途中から文字色が変わってすみません
このブログを見てくださってる皆様、こんにちわ

かなーり久々の更新になってしまいましたね(死ね)

何日ぶりですかねぇ・・・
えーと・・・1,2,3・・・・・・・・約20日間ぶりの更新デスねッえへッ(地獄に落ちろ

夏休みは宿題が全然終わってないことにきずいて、残りの2週間くらいは口から魂が出ている状態でやってました

でもとりあえずはすべて終わらせることができたので、よしとしましょう(よくねえよおめぇ)



と、いうことで夏休み中、いろいろなことがあったので・・・順番に話して行きまショウ


まず8月19日、文学部のみなさんと、名古屋に有名な作家さんの講演会に行きました

・・・と言っても私の目的はそこではなく、会場の近くにあるジャンプショップにいくことでした(←最悪)

一度は行ってみたかったので、マジカンゲキでした

記念撮影してきたので、写真をアップしますねー(詳しく言うと友人が写メったものをもらったのですが・・・)


はい、これが撮った写真ですやっぱいいですよねーアニメイトも行きたかったのですが・・・それは叶わぬ夢となりました・・・

でも絶対いつか行きます

でも金がないからいつになるかわかんないけど・・・
コス代もありますしね

とにかくお金がたくさん入るようにバイトとかもっと頑張らんと


では次は・・・あの地獄の一週間ですかね・・・

8月20日の月曜日から金曜日まで、またまた課外授業がありました

しかもそれだけではなく、文学部の文化祭冊子に載せる原稿の〆切にも追われてました

ほんとあれはやばかったですね屍になりかけました

だって
午前中の課外授業が終わって家に帰宅→そっからぶっとおしで夜中の2時くらいまで原稿描き(私は小説ではなく絵描きです)→そっから1時間くらい課外授業の予習→寝る
という生活をしていましたから~

だから授業中睡魔に勝てるはずもなく、内容は右耳に入って左耳から抜ける状態でした(おい)

と、まあそんな感じで〆切の木曜日に向けて、とにかく全力疾走

そして〆切の日には、3日間で5枚原稿を描くという(私の中では)キセキを起こし、無事、〆切地獄に幕を下ろしました

だって、一枚の絵に最低で5時間、最大で18時間近くかけてるような絵描きですよ

もう信じられませんね、ホント

オマケに絵もヘタだし・・・サイアクですね

もっともっと絵がうまくなるように、頑張りたいです


では次わ・・・9月2日のイベですかね

実をいうと私、イベ行けなかったんですよぉ(大泣き)

理由は単純。宿題が終わらなかったからです

なんせ夏休みの最終日デスカラね

マジ宿題を呪いました(いや呪うべきなのは宿題をきちんとやってなかった管理人の愚かさの方ですかね・・・

馬路で行きたかったのになぁイベ

でも、今週の日曜日にまたイベ行くことになったので、まあよしとしまショウかな・・・

楽しみだなあ、ホント



それでは今日は、いつにもまして長くなりましたが、これでしめらせていただきます
はい。タイトルの通りウザイ管理人です

まあそれは置いといて(オイ)、なにがよっしゃあなのかというと、昨日のナルトのエンディングテーマで、私がナルトの映画で萌えたシーン(=ナルトが髪についた水滴をはらうシーン)が、映像で流れたことです

もううれしくてうれしくて、一時停止して写メってしまいました
永久保存です

・・・と、いうことで、今からその写真をアップします腐女子の方々は、私と一緒に萌えてください(できるかぁ


はい。上の写真がその萌えシーンですかわいすぎます
でも・・・横向きでスミマセン・・・それしかできなかったので・・・(おい
これからもっと精進していきたいと思います

それでは
忍者ブログ * [PR]